こんにちは!びたろーです。
ブログを始めるときは、何よりも先にブログタイトルを決めると思いますが、結構悩みませんか?
なかなかいいタイトルが思い浮かばない…
ブログのタイトルは大切だからよく考えないといけない…
考えれば考えるほど悩んじゃったりして。
初めてブログを作る人にとっては、ブログタイトルを決めるのは簡単なことではないと思います。
名づけは個々人のセンスにもよりますが、考えるポイントを押さえておけば印象に残る名前をつけることも可能です。
今回はこれからブログを始める方向けに、ブログタイトルのつけ方について解説していきます。
具体的には、ブログタイトルの役割や重要性、基本的なつけ方の方法、ポイント、おすすめの名前の例、そして確認すべき事項について紹介します。また、SEOに強いタイトルの例も紹介します。
ブログタイトルは、訪問者にあなたのブログを印象付けることができる大切な要素の一つです。
覚えやすさやオリジナリティ、商標や著作権など、様々な要素を考慮しなければなりませんが、ブログを成功させるために必要なブランディングにも効果がありますので、しっかり考えて決めていきましょう。
ブログを始める前に、ぜひこの記事を読んで、ブログタイトルの決め方について理解を深めてください。
◆当ページはリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。◆
【ブログタイトルの重要性】
ブログタイトルは、ブログのイメージを作り出す非常に重要な要素です。
ブログのテーマやジャンルを伝えるだけでなく、ブログがどのような雰囲気や印象を持つのかを示す役割を持っています。
ブログタイトルは言い換えればブログの“顔”。
第一印象がここで決まります。
ブログタイトルの役割
ブログタイトルを決める際には、自分がどのような内容を書きたいのか、どのような読者層に向けて書くのかを考えることが大切です。
その理由は、ブログタイトルで読者に印象を与えることができるからです。
先ほど“ブログタイトルはブログの顔”と書きましたが、顔って相手が受ける印象に影響しますよね。
ブログタイトルが興味を惹くような魅力的なものであれば、読者はブログを訪れてくれる可能性が高くなります。
つまり、ブログタイトルはブログのアクセス数に影響を与える要素の一つであるということです。
ブログタイトルが与える印象やブランディングの効果
読者は、ブログタイトルからそのブログがどのような内容や雰囲気を持っているかを想像することができます。
そのため、ブログタイトルを覚えやすくて親しみやすいものにすることができれば、ブランディングにもつながります。
また、ブログタイトルが分かりやすいものである場合、読者にとって覚えやすくなるため、ブログに再訪する可能性も高くなります。
ブログタイトルが与える印象や雰囲気が“あなた”というブランドを形成する上で重要な役割を担っているため、ブログタイトルは慎重に考える必要があります。
ブログタイトルのつけ方の基本
ブログタイトルを決める際には、自分が書きたい内容やブログの目的、ターゲットユーザーなどを考慮することが大切です。
ここでは、ブログ初心者でもわかりやすいブログタイトルのつけるときの基本的な考え方についてご紹介します。
ブログのテーマや目的に合わせた名前を考える
ブログタイトルは、自分が書きたい内容やブログの目的を明確にした上で考えましょう。
ブログのテーマは決まっていますか?
「誰に向けたブログにする?」
「どんな情報を発信する?」
「どんな悩みを解決する?」
ペルソナをきちんと設定し、ブログのテーマを決めておきましょう。
→ ブログ初心者必見!ペルソナを設定する際に押さえるべき注意点とは?
テーマが明確になったら名前です。
自分のブログのテーマや目的に合った名前を考えることが大切です。
例えば、旅行ブログであれば「旅人の日記」や「旅する人のブログ」といった名前や、料理ブログであれば「おうちごはんのレシピ」といった感じです。
考えられるだけ書き出してみることをオススメします。
キーワードやターゲットユーザーを考慮した名前の付け方
SEO対策としてキーワードを含んだ名前にすることや、ターゲットユーザーに合わせた名前を付けることも重要です。
例えば、育児ブログの場合には、主に子育て中の親が読むことを想定して、親にとって分かりやすい名前を付けることが大切です。
例)子育てパパブログ、新米ママの子育て奮闘記
以上のように、ブログタイトルは自分のブログのテーマや目的、ターゲットユーザーなどを考慮して決めるようにしましょう。
ブログタイトルを考える際のポイント
ブログタイトルを考える際には、覚えやすさや印象、オリジナリティや個性など、いくつかのポイントを考慮することが大切です。
ブログタイトルを考える際のポイントはこちら↓。
・覚えやすさや印象について考慮する。できるだけ短くして語呂が言いものにする。
・オリジナリティや個性を表現する。他のサイトと同じにしない。
・ブログタイトルでドメインを取得できる。
それでは具体的に説明しますね。
覚えやすさや印象について考慮する
ブログタイトルは、覚えやすく、印象に残るものを目指しましょう。
そのためには、以下のポイントを考慮することが大切です。
・簡潔でわかりやすい名前を考える。
・一度聞いただけで覚えられるような名前を考える。
・印象に残る名前を考える。
・読み方がわかりやすい名前を考える。
これらのポイントを意識して、ブログタイトルを考えることで、読者に名前を印象づけることができます。
ブログタイトルの長さは覚えやすさの点からは短い方がいいと思います。
あとは語呂がいいものにするのもポイント高いです。
名前の候補をあげていくとき、必ず口に出して読みながら、響きがよく印象に残りそうなものを抽出していくといいですよ。
個人的には4文字がおすすめです。
長い名前でも短縮して4文字で表現しているものって多いですよね。
ぐるなび、ドラクエ、ヤフオク…
ひらがなやカタカナで表現すると読みやすく間違いにくくなるのでおすすめです。
4文字じゃ、ブログの内容を表せないし、キーワードをいれられないよ~
そういうときは、サブタイトルを使ってはいかがですか?
例)○○○○ ~副業応援ブログ~
オリジナリティや個性を表現する
ブログタイトルにオリジナリティや個性を表現することで、他のブログとの差別化を図ることができます。
以下に、オリジナリティや個性を表現する方法を提案します。
これらの方法を組み合わせることで、他のブログと差別化するオリジナルなブログタイトルを作ることができます。
言うまでもないことかもしれませんが、ブログタイトルは他のサイトと同じにならないようにしましょう。
タイトルの候補が決まったら、必ずネットで検索して同じ名前のブログがないか確認します。
もしあなたの方が後から使い始めたタイトルだとしたら、競合することになりますし、最悪あなたのブログがコピーサイトとみなされるリスクもあります。
オリジナルのタイトルにこだわって考えましょう。
ブログタイトルと同じドメイン、アカウントを取得できる。
ブログタイトルでドメイン?
はい!ブログタイトルとドメイン名を同じにしておくと、ドメインまで含めて覚えてもらいやすくなりますし、直接入力よる訪問が期待できます。
また、SNSのアカウントも同じにできるといいですね。
例)ビタログ
→ bitarog.com(ドメイン;bitarog)
→ @bitarog(Twitter)
直接URLやアカウント名を入力して訪問されるパターンは多くはないかもしれませんが、あまり長くしない方がスッキリしていて見た目もいいですよね。
その観点からもブログタイトルは短い言葉で表現した方がいいというわけです。
ブログのタイトルを決めるときは、並行してタイトルと同じドメインやSNSのアカウントを取ることができるか確認しましょう。
以上がブログタイトルを考えるときのチェックポイントでした。
次にブログタイトルを決める手順をご紹介します。
ブログの名前を決める手順
①案だし
あなたがこれから作ろうとしているブログのイメージにあう単語を書きだしてみましょう。
ブログの内容に関連する言葉、ブログのテーマを想起させる言葉、キーワードなど。
造語でも構いません。
最初はあれこれ悩まず、思いついたものを書き留めていきましょう。
同じ名前でもひらがな、カタカナ、英字で受ける印象が変わります。
標記を変えられるものはすべて書き出してみましょう。
例)びたろぐ、ビタログ、bitarog
②同名サイトの有無確認
案を出し終えたら、同名のサイトがないか検索してチェックします。
すでに同じタイトルのサイトがあったら、即ボツ。
次の候補の確認に移りましょう。
ここで気をつけたいことは、同じものがあったときはすぐ次の候補の確認に移ることです。
「なんであるの~」なんて悔やんでいてもどうにもなりませんからね。
ドメイン名・ドメインの空きを確認
同名サイトのチェックが済んで残ったものについて、ドメイン名やSNSアカウント名が確保できるか確認することもお忘れなく。
例)ビタログ → bitarog.com、bitarog.net etc
ドメイン(com、net、xyz など)も自分の好みのものがあるか確認します。
ブログタイトルと関連付けたドメイン名やアカウントにすることをオススメします。
確認手順は、
- ドメイン取得サイトやレンタルサーバー会社で希望するドメインが取得可能か確認する。
- SNSアカウント名を確認するために、各SNSサイトで検索する
- 使用可能なドメインやSNSアカウントがない場合は、ブログタイトルを変えるか、別のドメイン名、アカウント名を検討する
以上が、ブログタイトルを決める前に確認すべきポイントです。
注意して確認し、オリジナリティあふれるブログタイトルを決めましょう。
下記のレンタルサーバー会社では、サーバーとの同時契約でドメインが無料で使えるサービスを行っています。
申し込む前にドメインの空きをチェックできて便利。
エックスサーバー ConoHa WING(コノハウィング) ロリポップ!Q&A
Q:
ブログタイトルはどのくらいの頻度で変えるべきですか?
A:
ブログタイトルは、ブログの方向性やコンセプトが変わった場合、またはブログタイトルに問題がある場合に変更するべきです。ただし、頻繁に変更することは好ましくないため、変更する前によく検討し、適切な名前を選ぶようにしましょう。
Q:
ブログタイトルを変更する際に注意すべきことはありますか?
A:
ブログタイトルを変更する場合は、変更後にアクセスが減らないように、古いブログタイトルのリダイレクトを設定することが大切です。また、変更前のブログタイトルで検索されたユーザーが新しいブログタイトルに辿り着けるように、旧ブログタイトルと新ブログタイトルの関連性が明確になるような名前に変更することが望ましいです。
Q:
ブログタイトルにはキーワードを入れた方がいいのでしょうか?
A:
ブログタイトルにキーワードを入れることは、検索エンジンでの上位表示には影響しますが、ブランディングや覚えやすさには影響しないことがあります。そのため、ブログタイトルにキーワードを入れるかどうかは、ブログのテーマや目的、ターゲットユーザーを考慮した上で決めるべきです。
まとめ
今回の記事では、ブログのタイトルの決め方について解説してきました。
ブログのタイトルを決めるのって大変ですよね。
でもブログのタイトルは、ブログの印象やブランディングに大きく関わるので、選ぶ際には慎重に考えた方がいいですよ。
ポイントは、
- 覚えやすさや印象について考慮する。できるだけ短くして語呂が言いものにする。
- オリジナリティや個性を表現する。他のサイトと同じにしない。
- ブログタイトルでドメインを取得できる。
ブログタイトルは一度決めたら絶対に変えてはいけないというものではありません。
ですが、ある程度ブログの名前が知られてから変更するのはマイナス要素が多いため、最初にしっかりと検討して決めることをおすすめします。
特にドメインの変更も伴うと、変更の作業はとても大変ですし、ブログの評価を失いかねないので、よく考えましょう。
今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント