ドメインパワーを高めるには?チェック方法とパワーアップのポイントを紹介!

SEO
びたろー
びたろー

こんにちは!びたろーです。

今回はドメインパワーについて説明します。

初めてブログを立ち上げたばかりの方には見慣れない単語かもしれませんね。

ドメインパワーは、あなたがかかさずブログを更新していってある程度時間が経った頃、自分のサイトがどれだけ育ったを確認する一つの指標にもなります。

SEO対策を考える上でもチェックしたい内容ですので、参考にしてください。

サイトの強さを表すドメインパワー

ドメインパワーとは、「ドメインの持っている力」。

はっ!?そのままじゃん!

びたろー
びたろー

ははは、ちょっと乱暴でしたね。

ちゃんと言うとサイト(ドメイン)が検索エンジンからどれほど信頼されているかを数値で表現したものです。

おさらい◆

ドメインとは、簡単に言えばインターネット上の住所表示。

URLの構成

ドメインパワーとは、ドメインの持つパワー

言い換えれば、そのドメインの使用しているサイトの信頼性のことです。

つまり検索エンジンから評価されているサイトはドメインパワーが高いと言えます。

検索エンジンはサイトを評価する際「被リンク」を評価基準の一つとしていますが、理由としては被リンク受けるということは、そのサイトが質の高いサイトであることの表れであると考えられるからです。

被リンクが多いということはサイトの質が高い。

被リンクが多いとドメインパワーも高くなる。

ということは、ドメインパワーを高めようと思ったらサイトの質を高めて、他のサイトからリンクをもらう必要があるということですね。

質の高いサイト → 被リンクが多くなる → 検索エンジンの評価が高くなる →

→ 検索結果の上位表示に有利に働く

結局のところ質の高いサイトを作っていかなくてはならないということですね。

ドメインパワー高いことのメリット

なぜみんなドメインパワーを気にするかというと、SEO的にメリットがあるからです。

どんなメリットがあるのか挙げてみます。

記事が検索上位に表示されやすくなる

ドメインパワーが高いということはGoogleに評価されていることを意味します。

Googleから信頼されるサイトが上位に表示されるということは、想像できますよね。

ドメインパワーが高い→検索結果が上位表示されやすい

評価されているサイトのコンテンツは上位表示されやすいというわけです。

記事を新たに投稿してすぐに上位表示される。

ぜひそうなりたいですね。

検索エンジンにインデックスされやすくなる

ネット上ではGoogleの検索ロボット(クローラー)が巡回していて、新しく公開されたコンテンツをインデックス(登録)します。

記事を新規投稿した際、すぐにインデックスされれば検索結果にも早く表示されるようになるわけですが、ここでもドメインパワーが影響しています。

検索エンジンにコンテンツがインデックスされるには、クローラーに自分のサイトを巡回してもらう必要があります。

立ち上げたばかりのブログの場合、ドメインパワーは低いのでクローラーに見つかりにくいため、インデックスされるまでに時間がかかるケースが多いです。

しかし、ドメインパワーの高いサイトはクローラーの巡回も頻繁になるため、コンテンツが検索結果に早く表示されやすくなります。

つまりドメインパワーが高いとSEO的にも強くなるということです。

自分のサイトのドメインパワーを確認する方法

ではここで、誰でも簡単にドメインパワー確認する方法を2つご紹介します。

私がよく利用している方法です。^^

パワーランクチェックツール

こちらは私もよく利用しているツールです。

検索バーにドメインをペーストするだけで、簡単にドメインパワーをチェックすることができます。

アマゾンジャパンのドメインパワー
パワーランクチェックツールでAmazon.co.jpをチェックしてみた例

また、ドメインパワーの計算だけでなく、ドメインの価値もチェックすることが可能です。※ドメインの価値を値段で表現。

アマゾンジャパンのドメイン価値
ドメイン価値チェックツールでAmazon.co.jpをチェックしてみた例

登録等はしなくても使用できますが、1日1回という制限があります。

無料アカウント登録とメルマガ購読を申し込めば1日3回まで利用することが可能になります。

LinkExplorer

LinkExprolerは無料アカウント登録をすれば、「ドメインオーソリティ」と呼ばれるドメインパワーや被リンク数などをチェックできます。

※ドメインオーソリティ・・・ドメインの権威性

例えば、「www.yahoo.co.jp」のドメインオーソリティをチェックしたら以下のようになりました。

LinkexplorerでAmazonジャパンをチェックしてみた例

ドメインオーソリティの数字がドメインパワー、ドメインのリンクのところが被リンクの数です。

今ご紹介した方法は、制限はありますが無料で簡単にドメインパワーをチェックできます。

有料のサイトでもっといろいろなことがわかるものもありますが、まずは無料のもので試してみて、必要に応じて有料のものを使えばいいと思います。

比較する際は同じサイト、ツールでチェックしましょう。

ドメインパワーを高める方法

コンテンツを増やす

コンテンツが多い方が評価されるので、継続して記事をアップしていきましょう。注意点としては、テーマと関係のない記事を増やすことはしないこと。

読者のためになるかならないかを常に考えて記事をアップしましょう。

コンテンツの質を上げる

読者のためになる、読者の悩みを解決する…そんな質の高いコンテンツはSEO対策としても重要です。

読者に有益なサイトであると評価されれば、自ずとドメインパワーも上がっていきますので、ユーザーファーストの考えを徹底していきましょう。

ブログ

質のいいサイトからの被リンクを獲得する

自分のサイトの信頼を得ていく上で重要なのが、質の良いサイトからの被リンクです。

冒頭にも書きましたが被リンクが多いサイトは、検索エンジンから有益なサイトと評価されやすいのでドメインパワーの向上に役立ちます。

重要なのが、質の良いサイトから…というところ。

被リンクを稼ぎたいばかりに、質の悪いサイトからの被リンクが集まってしまうと逆に自分のサイトの評価を下げることになりかねないので注意しましょう。

アクセス数を増やす

アクセスが多い → 読者のニーズに合っている → 有益

必ずしもアクセス数の多さがサイトの質を表すわけではありませんが、アクセス数が多いということはそれだけ注目されているということ評価されやすくなります。

ということは、アクセス数アップも考える必要がありますね。

右肩上がり

読まれるサイトづくりを心掛けていきましょう。

一般的なSEO対策も必要ですが、コンテンツの質が何より大切です。

SNSを活用するのもアクセスアップに効果がありますので、ぜひ試してみてください。

サイト運営を継続する

定期的に更新され、長く運営されているサイトほど信頼性は高まります。

開店休業のようなサイトではだめなので注意してください。

常に新鮮で長く生き続けているサイトということです。

時間のかかることですが、定期的に更新を続けていけば、徐々にドメインパワーがついていきます。

カレンダーを見る人

ドメインパワー対策の注意点

ドメインパワーの向上は時間がかかります。

対策をしても一定の効果が表れてくるのにある程度の時間が必要です。

そこで注意点としては、すぐにドメインパワーが上がらなくても慌てないこと。自分のサイトが良くなって評価されると信じて、、いつも読者のことを考えたサイト作りを心掛けていきましょう。

パソコンをする人

被リンクを集めるときの注意点

被リンクはドメインパワーを高める重要な要素として、いつも意識したいところですが、数を稼ぎたいばかりに関連性のないサイトや質の低いサイトからの被リンクを集めてしまうと、自身のサイトの評価を下げかねません。

質の高いコンテンツを作って自然に被リンクを獲得しましょう。

中古ドメインの購入はやめた方がいい!?

被リンクのSEO対策のために、中古ドメインの購入を考えていらっしゃる方もいると思いますが、注意して選ばないと、ドメインの過去の良い評価だけでなく、悪い評価も引き継いでしまいます。

中古ドメインによっては過去にペナルティを受けているものがあるかもしれませんし、使い方を間違えるとGoogleからペナルティを受けるかもしれません。

まずはしっかりと自分のサイトを作り上げていくことを考えていきましょう。

まとめ

今回はドメインパワーのチェック方法と強化について説明してきました。

ドメインパワーを上げるのは一朝一夕にはいきませんが、読者のことを第一に考えてサイト作りをしていけば、時間とともに上がってきます。

あせらず、じっくり質の高いコンテンツをアップしていきましょう。

コンテンツは内容が一番!

ドメインパワーが高くても、コンテンツを疎かにしていたら早晩ドメインパワーも落ちてきます。継続第一です。

モチベーション高い人

最後までお読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました