【SNSのすすめ】ブログを続けるのが無理と思ったらTwitter!

Twitter活用
びたろー
びたろー

こんにちは!びたろーです。

せっかく副業ブログにチャレンジを始めたのに、

記事を書くのって大変だし、

収益が出るかもわからないし…もうやっぱり無理かも…

なんて思って足踏みしていませんか。

私も、今でこそブログも複数ありますし、TwitterやInstagramなどのSNSにも投稿していますが、始めたばかりのころはしょっちゅう「もう無理」と感じていました。

今回は「ブログは無理かも」と悩み始めている方に、こんな風に考えてみたらという私なりの考え方をご紹介します。

ブログ続けるのが無理だと思う理由は何?

「よーし!ブログで副業!稼ぐぞ!」

と勢いよくスタートをして、ブログを立上げて記事を書き始めたのも束の間、今度は何を記事に書こうかと悩んじゃっていますか?

決心した人

「やっぱり辛いな~、自分には無理かな~」

なんて思い始めているのではないでしょうか。

継続できるかどうか不安に思うことはいつでもあることです。

順調にいっているように見える人でも、大抵そのような時はあります。

私もそうでした。何を書こうか。記事を考えるのも結構大変・・・

私は、自分で言うのもなんですが、パソコンはそこそこ使えますし、ブラインドタッチもできるので入力作業は苦ではないです。

ただ…記事を書くことにはすごく苦手意識がありました。

あなたがもう無理かなと思う理由はなんですか?

パソコン?

それとも記事を書くこと?

せっかくチャレンジを始めたのですから、一度冷静に見つめて対策を考えてみましょう。

ブログでないやり方を考えてみるものあり。

へっ?ブログ始めたばかりなのに何言っちゃってるの?

と思われたかもしれませんね。

ブログを進めるのがあまりに苦痛であれば、その手を一旦止めて他のやり方がないか考えてみるのも必要だと思います。

苦痛ばかりを感じて続けても、早かれ遅かれ挫折してしまいますから。

そんなときは一旦手を止めて考えることも必要だと思います。

副業はほかにもありますし。

例えば、仮にネットビジネスでブログ以外と考えたときに”物販”が思いついたとします。

物販そのものは、最初にある程度の資金が必要になるのであまりおすすめはしませんが、物販に取り組みながらそのときのやり方や様子などを記事にするなんてこともできますよね。

あとでノウハウをまとめてコンテンツとして販売するなんてこともできますよ。

何もないところから記事を書くのは難しいので、何かに取り組みながら記事にしていくというやり方もありだと思います。

自分で何か経験をしてからでも遅くはないので、最初はネタ探し+お小遣い稼ぎの感覚で他のものをやってみるのもいいでしょう。

文章を書くことそのものが苦手という場合でしたら、先に書き方を学ぶというのもいいですね。

記事 書き方」と検索すればいろいろ出てきます。

必死にパソコンをする人

ブログ記事の場合、決まった書き方、型のようなものがあります。

それを覚えてしまえば、案外楽に記事が書けるようになるかもしれませんよ。

勉強しながらゆっくりでもいいから書いてみると練習ができていいと思います。。

Twitterを始めよう!

作文の練習という意味でTwitterをやることをおすすめします。

その理由について説明しますね。

いいたいことを簡潔にまとめる練習ができる。

Twitter は140文字の中で自分が言いたいことをまとめる必要があります。

言いたいことを簡潔にまとめて書く必要があるわけです。

どうやって140文字以内で文章を成立させるかを考える必要があるので、まとめて簡潔に書く練習になります。

また、Twitterはその時に話題になっていることや、自分の興味があることなどをつぶやくわけですが、それらをブログのネタとして活用することができます。

ネタ探しができる。

Twitterでもブログ記事のネタ探しができます。

自分のブログのテーマに関連するキーワードで他のユーザーがどのようなツイートをしているのか読んでみるんです。

  • どんなことをネタにしているのか。
  • どのように文章をまとめているのか。
メモ帳

などに着目して他の人の投稿を見て回るととても勉強になりますし、何より刺激になります。

文章のお手本がいっぱい

インフルエンサーと呼ばれる人のツイートを参考に書き方をマネてみる(パクリはだめですよ)のもいい勉強になりますね。

たくさんフォロワーのついている方はそれだけツイートを読まれているということにもなりますし、ファンがたくさんいるということ。

そのような人のツイートには何か秘密があるはず。

お手本として無料で参考にできるので利用してみてはいかがでしょうか。

自分の記事に対する反応を知ることができる。

最初はフォロワーがいない状態から始めるわけですが、投稿していると“いいね”がつくようになり、徐々にフォロワーがついてきます。

Twitterいいねやリツイートの数やフォローされるかどうかなど、自分のツイートへの反応を知ることができます。

同じ内容のツイートでも、書き方によって“いいね”の付き方やフォロワーの増え方が変わります。

書き方を変えて反応を見ることで、受け入れられる書き方がわかってくるのです。

稿への反応を見てブログの記事を書くということもできそうですね。

こうやって書けばいいのか!

Twitterは簡単にやり直しができる

勢いよく記事を書き進め、途中で読み直してみたときにあらぬ方向へ書き進んでいたり、何を言いたいのかさっぱりわからない文章になってしまった…なんていうときがあると思います。

そのときの精神的ダメージは結構大きいですよね。

気がついた場所にもよりますが、書き直すとしても相当な手間がかかります。

一方、Twitterの場合は最大140文字しかないので、ツイートを読み返しながら微修正していくことが簡単にできます。

投稿した後でも、反応を見て一旦削除してすぐに修正したものを投稿するということも可能です。

また、フォロー・フォロワーはそのままでアカウントの名前やプロフィール、ヘッダー画像を変えることができますので、設定し直して反応を見ることも可能です。

Twitterは、 文章を書く練習トレンドを掴む見せ方の工夫といったいろいろな面でブログ記事の練習に大いに役立ちます。

ブログの記事が自分には重い…と感じるようであればTwitterから始めるのもいいと思います。

まとめ

ブログで記事を書くのが無理と思ったら、ぜひTwitterをやってみてください。

やり方にもよりますが、140文字での発信を意識しながら続けることで、知らず知らずのうちに文章力がついていきます。

私も毎日投稿を続けていますが、1年前とかのツイートを見ると、「えー!こんな書き方していたの?」と恥ずかしく思うことがよくあります。

自分の言いたいことをどういう文章で伝えるかをいつも考えて文章を書くことで自然と練習になっているんですね。

スマホ画面

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました