SNSを活用しよう!ブログ初心者のためのツイッター活用法!

Twitter活用
びたろー
びたろー

こんにちは!びたろーです。

少し前に「記事を書く時間が無い方必見!Twitterのツイートを活用した記事作成のテクニック」で、時間がないときの記事の書き方の工夫としてツイッターを利用することについて説明しました。

今回はもう少し活用例をご紹介します。

すでに「ツイッターは活用しているよ」という方にはスルーしてください。

「ツイッターはやってないよ。」という方向けに説明します。

ツイッター活用の効果は侮れませんよ。

やっていない人はこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?

ぜひご参考に。

ツイッターの効果的な6つの活用法紹介

それではツイッターの活用についてご紹介します。

全てやらないといけないというものではありません。

ご自分でやってみようと思ったところを実践していただければいいと思います。

ぜひトライしてみてください。

きりっとしたポーズをとる人

ツイートを記事に引用して記事の一部にする。

これは「記事を書く時間が無い方必見!Twitterのツイートを活用した記事作成のテクニック」でもご紹介しましたが、Twitterでいつも読者に有益な情報を提供することを意識してツイートをしていれば、ツイートをブログ記事に利用できるということです。

ツイートの内容を記事のネタに活かしたり、記事の一部としてツイートを引用したり。

ツイ―トもブログ記事を書くときと同じスタンスで考えましょう。

つまり読者やフォロワーの立場にたって、何を知りたいのかイメージしながらツイートするように心がけましょう。

Twitterは、

  • 文章の練習になる。
  • ネタ探しができる。
  • 文章のお手本がいっぱい。

などのメリットがあります。

中身の濃いツイートは、そのまま記事のネタ(テーマ)とすることができるので、ツイッターをネタ帳として活用するといいですね。

ブログの記事をシェア

ブログで書いた記事は、ツイッターで積極的にシェア(拡散)しましょう。

ツイートで記事をシェア(拡散)することで、広く記事の更新のお知らせを配信することができます。

その結果…..。

そう!ブログを見てもらいやすくなります。

六次のつながり

★ポイント★

自分のブログ記事シェア以外に、フォロワーさんにシェアしてもらえると拡散も増えますので記事へのアクセス増が期待できます。

とは言え、よほど共感を得るツイートでもしない限りシェアしてもらうことは難しいでしょう。

普段からいいねやリツイート、コメントをしてコミュニケーションをとることを心がけましょう。

ツイートからブログ記事へ誘導する。

あるテーマでツイートして、最後に説明したりない内容あるいはもっと伝えたいことを「続きはブログで詳しく説明します」と書いておくことで、ブログ記事へ誘導することができます。

ツイートの内容とブログ記事の内容を紐づけてリンクを張るんです。

そうすることでツイートに興味を持ってくれた方をブログへ誘うことができるというわけです。

ツイートは140文字だけ。

いくらユーザーに有益な内容を…と考えても限界があります。

そこでツイートで伝えきれないことをブログの記事として書いていくんです。

一方、ツイートはタイムライン上をすぐに流れていってしまうので、伝えたい内容をツイートしても読まれるのは一時的と考えられます。

その点、ブログ記事にしておいて、いつでも読める状態にしておけば、ツイートで記事の紹介をすることで、繰り返しブログ記事へ誘導することもできますよね。

ツイートの内容とブログ記事の内容を連携させておくことは有効ですよ。

ツイッターで情報収集

ツイッターは情報収集ツールとしての役割も果たします。

自分のブログテーマと同じジャンルのツイートやユーザーのブログを見ることで、その時のトレンドや興味があることの情報を集めることができます。

当然、自分へのインプットとしても大いに役だつはずです。

学ぶより真似ろ!とよく言いますが、気に入ったユーザーや参考になるユーザーがいたらフォローして、情報のアンテナを立てておくといいですね。

情報のアンテナを立てている人

プロフィールからもブログへ誘導。

あなたがTwitterで誰かをフォローするときのことを考えてみてください。

あなたをフォローした方や、興味を持ったツイートをした方のプロフィールを見にいきませんか?興味をもった場合、プロフィールにブログのURLが表示されていたら、見にいってませんか?

プロフィールはフォローするかしないかを決める判断に使われるのでとても大切です。

160文字以内と決して多くない文字数で、自己紹介をまとめるのは大変かもしれませんが、自分がどういう人物でどんなジャンルに興味を持ち発信しているのか、しっかりとアピールしましょう。

個々のツイートも大切ですが、プロフィールは特に真剣に考えてまとめた方がいいですよ。

繰り返しになりますが、自分が誰かのプロフィールを読んだとき、どういうプロフィールだったらフォローしようと思うか思い起こしてみてください。

プロフィールを見て、あなたに興味を持ってもらえれば、ブログに訪れてもらえる可能性も高くなります。

プロフィール欄にブログのURLを載せておくのもお忘れなく。

ツイッターのプロフィール

固定ツイートの活用

投稿されたツイートはタイムラインにのりますが、新しいものがついーとされると前のツイートの上に表示され、古いものは順番に下の方へ埋もれていきます。

ところが固定ツイートにしておくと、いつもプロフィールの下に表示されます。

自己紹介やブログの紹介などやすぐに見てほしいツイート、流れていってほしくないツイートは固定ツイートを利用しましょう。

ブログの宣伝などを固定ツイートにしておいて、日々のツイートで固定ツイートを見るよう促すことで、ブログへの誘導になりますし、固定ツイートを見にいってもらえれば、プロフィールを見てもらえるのでアピールにもなります。

ブログへの導線づくりに効果的です。

まとめ

ツイッターの活用について説明してきました。

上記で書いた内容以外にも活用方法はありますよ。

ツイッターを上手に使っていけば、あなたのブログ運営に少なからずプラスに作用します。

そしてその活用方法は様々。

例えば、ツイートの反応を見てブログのネタを考えるなんて使い方もできますね。

ツイートの「いいね!」や「リツイート」などの反応を見て記事のテーマを探ることもできます。実際に私もやっていることですが、ツイッターは読者の興味や価値を探るツールとしても使えます。

また、ツイッターを通じて仲間を作ることもできます。

同じジャンルのユーザーと「いいね!」「リプライ」などの交流を図ることでモチベーションの維持につなげていくこともできますし、人の目効果による取り組みの継続も期待できるので、一人で黙々とブログの更新を続けていくよりもプラスになりますね。

拡散

ツイッターに限らず、SNSは人のつながりが基本。

そのつながりを上手に利用してブログの継続、そして収益化を目指していきましょう。

パソコンをする人

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました